快晴
今日はベルギーからオランダへ、自転車で走る。
途中アントワープという街を見ていく予定だったが
ナビに通過点としか登録していなかったため
良く分からず通り過ぎてしまった・・・
大きな街は立体道路や、工事中だったり、道が新しくなっていたりするので
ナビ通りに行けないこともあり、少々迷ってしまう時がある
今回も抜け出すのに時間がかかってしまった。
いつも走っていて思うのだが、トイレがどこにでも無いのがやっぱり不便である。
トイレを借りるためスタンドやお店にはいると、そこでまたお茶したり、
ジュースを買ったりしないといけないので
結局また、すぐにトイレに行きたくなる、このくり返しだ。
山の中を走る時はその辺ですませればいいが、市街地の場合はそうもいかない。
いつの間にかオランダへ入ったようだ、若干雰囲気が変わった
国境の表示は特に無いようだった、今思えばあの看板だったかなと思うぐらいの国境だった。
ベルギー・オランダは本当に坂が無い・・・
自転車で走るのが今までと比べるてかなり楽。
幹線道路沿いの自転車道ばかり走るせいか
ドイツやスイスに比べると自転車でサイクリングしている人は少ない。
オランダに入ると河川・クリーク?が目に付くようになった。
今日は天気もいいので大草原の緑に青空の青がとても綺麗だ
自転車専用道に入るとサイクリングの人たちに良く出くわした
子ども達も先週から夏休みに入ったので、家族でサイクリングしている人が目立つ
ヨーロッパでは、日本では考えられない老人が自転車に乗っている
電動車椅子と電動自転車でサイクリングする夫婦
とても微笑ましい感じがした。
今日の宿はハイウェイ沿いにあるホテル
周辺に食事をするところはトラックターミナルのレストランだけなので
ここで食事をする。
メニューをみる。もちろん英語なので、なんとなくしか分からない。
写真付きのページがあったのでこの中から注文しようかと思ったが
1プレート内容の割りに価格が異様に高い気がする・・・
よく見てみると文字のみのメニューページの方が内容も豪華なようだ。
ポークとオニオンフライのなんちゃらかんちゃらセットにする。
水を注文するより、ビールの方が安いのでビールを注文!!
ポークのこぶし大のレバーが2つ、カロリー高そう!! でもうまかった!!
ホテルに戻って、明日の準備、ネットで明日の予定やホテルの予約をする。
のどが渇いたので自動販売機でジュース(1,75ユーロ)を買おうと2ユーロ入れると
お釣りがジャラジャラでてきた。「どんだけ細かくなって出てくるんだ」と思いつつ
手にとって見ると、50セントが6枚と2セントが2枚と・・・・
入れた分以上に帰ってきた。ラッキー!!
こんなこともあるもんである。くれるものはもらっておくことに
この間スイスでお釣りが出てこなかった分がオランダで利し付きで帰ってきた。
今日は気持ち良く眠れそう(笑)