コペンハーゲン市内
コペンハーゲンに行くには海を渡る必要があるため、自転車ルートが無い、列車での移動が必要
いつものように、通りがかりの人に声をかけ、キップを購入。
列車が到着、列車に自転車のマークが見当たらない
一番近くの入り口に乗り込もうとしたら
車掌さんが何やら、わあわあ言っている、どうやら向こうの車両に乗るように言っているようだ。
列車に乗り込み自転車を固定
アジア系の若者の隣に座る。
日本人っぽい若者だが、車内販売のおばさんとのやりとりを聞いていると
英語でスラスラやっているので、どうも違うようだ。
ふと見ると、若者は日本語の本を読んでいる・・・
なんだ日本人か~「こんにちは」と挨拶すると
向こうも驚いた様子。
彼はデンマークに1年ほど留学していてトランペットを弾いているらしい
各地のオーデションを受けにいく毎日だそうだ。
今日は日本に一時帰国するところだったらしい。
彼は正確には日本人ではないらしいが(韓国人らしい)
でも生まれも育ちも日本で、自分よりよっぽど日本人だった(笑)
コペンハーゲン到着までの間、いろいろな話で盛り上がる。
久々の日本人(といって言いかわからないが)との会話でテンションがあがってしまった。
デンマーク コペンハーゲン駅に昼頃到着。
憧れのデンマークの首都コペンハーゲンは欲望の赴くまま、
観光三昧で楽しむつもりだ!ワッハッハ!!
まずはコペンハーゲン発祥の地、クリスチャンスボー城へ
カラフルな通りがあるニューハウンへ
う~ん、すてき!
やっぱり荷物が邪魔でしょうがないのでホテルへチェックインにいく
チェックインは14時からなので、先に荷物だけ預かってもらおうと思ったが
今日、明日の宿はユースの様な安宿(フロ・トイレ共同)さすがに対応悪く受け付けてくれない・・・
あと20分ほどで時間になるので、近くのカフェで昼食がてら、待つことにする。
14時になりホテルへ、荷物をおいて市内へ再出発!
デザイン博物館へ
一番初めのコーナーは、なんと私を待っていたかのようにペリカンチェアが置いてある!
(私が北欧家具で一番好きなフィン・ユールのチェア)
しかも座れる!!!
日本で買うと60~90万円ぐらいする代物
すわり心地も思った通り、最高~
物欲に走る自分である・・・これ欲しい~なぁ!
他にも名作チェアーが目白押し・・・
まだまだ
まだまだまだ
もちろん照明もある~
次はストロイエ通りへ
北欧デザインの生活用品からデザイングッズまで
いろんなものがそろうデパートなどが立ち並ぶ通りだ
イルム
イルムス・ボーリフース
ロイヤルコペンハーゲン
レゴ
レゴ店内
本能のままに見てまわる、あー楽しい!!
40歳まじかのおっさんも夢中である。
いろいろ欲しいものがあるが、荷物を増やすわけにもいかず、我慢我慢・・・
デンマークの荷台付き自転車、デンマークは前に付いたタイプが多い。