日別アーカイブ: 2012年8月3日

親子サイクルツアー グリーンツーリズムin北海道

いよいよ、北海道へ出発!
r0016901.jpg
福岡から2時間ちょっと、空の旅
北海道へは、実に15年ぶり
湿度が少なく、カラッとしているので、九州とは違い、とても気持ちが良い
初めて北海道に訪れる子供達は、気候の違いにびっくりし
多少オーバーに「寒い、寒い」と嬉しそうに連発していた。
空港を出て、早速自転車の組立開始
3台分の組立てなので、少々手間取り時間がかかってしまった。
夕焼け空の中、出発
宿は空港から6km程離れた、千歳市内にとっている。
空は徐々に薄暗くなってくる。
子供達も暗くなっていく中、知らない土地を自転車で走り
少し心細そう・・・
無事ホテルに到着
r0016907.jpg
ホテルでチェックインをすると、フロントのおじさんが「予約が入っていない」と言う
6月に予約し、今朝出発前に再度確認もしていたので、「そんなはずは無い」と言うと
スタッフのおじさんは「すいませんこちらのミスです」と謝り
他のホテルへ電話をかけ始めた・・・
しかし、金曜日の19時頃、宿はないらしく、どこも満員・・・
あたりはすでに暗くなり、自転車で子供ふたりを抱え、初日からとんでもない目に・・・
何気に、フロントのおじさんが確認していた予約表を覗き込むと、カタカナで「イガ」の文字が
予約はしっかりされていた・・・
どうやらチェックインの用紙に書いた「伊賀」の名前が読めなかった様子・・・
一日目から思わぬトラブルだったが
ヨーロッパ旅行を思い出し、「言葉が通じるって本当に便利」と改めて実感!

親子自転車の旅「北海道 800Km」

百道のサイクルショップ

北海道の旅の準備のため
子供達の道具や、自分の自転車の準備等ショップをめぐる
日本では本格的な子供用のサイクル商品の取り揃えが極端に少ないので、探すのも大変だ
フェルメット・グローブ・サングラス・サイクルウェア等など、
そこまで必要の無いものもあるのだが、もともとそんなに乗り気ではない子供達
格好から入ればそれなりにやる気になるのではないかと考えた。
また下の子はまだ自転車に乗り始めたばかり
今回の自転車での旅はさすがに厳しいと思う
以前購入した牽引ツールで自分の自転車に牽引して走るつもりだが
ヨーロッパ旅行に使用したミニベロにつないでいくのは少々無理がある。
そこで今回はオンロード・オフロードでも走れるシクロクロスタイプの自転車を購入し走る予定だ。
1週間少々で購入できるシクロクロスタイプ自転車をネットで事前に調べていたが
福岡市内ではトレックかジャイアントぐらいだ
両社ともショールームが家の近くにあるので早速行って見る。
トレックでは自分に合うサイズの在庫がなく、取り寄せ納期も難しいとのこと
ジャイアントは在庫もありジャイアントで決めようと思っていたが
たまたま立ち寄った百道にあるサイクルショップ「Gサイクル」さんで
キャノンデールの自転車を紹介された
在庫は無かったが取り寄せ納期も間に合うとのこと
デザインはもっとシンプルな方が自分好みではあったが
ヨーロッパの経験も踏まえるとアフタフォローは何より大事。
店主の対応がとても良いのが決めてとなりキャノンデールを購入!
納入後のポジション決めなど微調整もしっかり対応してくれ
時間が無いにも関わらずいろいろとカスタマイズの要望にも応えてくれてた。
今後も長いお付き合いができそうな、良いお店を見つけた。