今日は知床に滞在し、世界自然遺産を満喫
まず始めに、『知床半島、西海岸クルージング』(ヒグマウォチング)へ
前日予約がいっぱいだったため、当日のキャンセル待ちにて、なんとか乗船
希望のヒグマウォッチング、クルージングツアーに無事参加
知床半島を海から見学し、ヒグマが出てくる海岸まで行く、1時間半のコース
断崖絶壁や巨岩、滝などを見学し、いよいよヒグマがよく出没するルシャ湾へ
子づれの3頭のヒグマに出会うことができた。
次は『知床世界遺産センター』へ
スタッフのお兄さんの説明を受ける子供達
隣の道の駅で、昼食 名物の『シカバーガー』を食べる
シャトルバスにて
知床五湖、カムイワッカの滝へ
知床五湖に行く途中、バスの中から、崖の上にいるヒグマに遭遇
今日の知床五湖は、ヒグマ出没のため、地上歩道が整備されている1湖のみ、見学が可能だった。
次はカムイワッカの滝へ、シャトルバスで未舗装の道を進む、途中キツネやエゾシカに遭遇
知床は、さすが野生動物が多い
滝の水は、温泉であたたかい
最後は、自然センターから、徒歩でフレペの滝へ
林の中を抜け、断崖絶壁の岬へ
展望台からフレペの滝を見ていると
断崖にクマ発見!!
かなり近い距離にいる!
上に上がってきているので危険!
来た道を引き返す
誰かがすでに通報したようで、猟銃を持ったセンターのスタッフがやって来た
道の入り口に戻ると、すでに『立ち入り禁止』の札が・・・
今日はラッキーなのか、アンラッキーなのか?
でも何事もなく、ヒグマにも会え、グリーンツーリズムを満喫。
ウトロ 知床ネイチャーツアー 親子自転車の旅「北海道 800Km」