今日も快晴!
”星人の宿”はとても居心地がいい!!
今日は富良野まで戻り、列車で移動の予定だったが
「1日ぐらいゆっくり、何もしない日も悪くはない」と思い、急遽、連泊することに
ベジタブルバイキングで子供達もにっこり
食べたメロンの皮は宿のマスコット、羊のクロちゃんへ
緑いっぱいの宿、星人の宿「ペンション和田」
宿の前は花がいっぱい!!
花々によってくるチョウやトンボを捕まえるのに子供達は夢中!
宿の前で虫取り合戦開始
近くの川で水路を作って遊ぶ
川沿いにクヌギの木を発見、クワガタを捕まえる
お昼になったので宿へ戻り昼食、お昼は付いてなかったが
この辺りには食べるところは何処にも無いので、特別に用意してもらった。
宿は現在、娘さんが切り盛りしているのだが、宿には元気なおばあちゃんがいる。
おばあちゃんから「どこから来たの」と聞かれ
自転車で北海道を回っている話しをすると
おばあちゃんが
「いいね~、私が小学校5年生の時は、戦争中でずっと畑仕事しよったよ
それで、終戦の放送がラジオで流れよったみたいやけど、
ラジオがガーガー言って聞こえんでね~、ずっと畑仕事しよった」と
当時の夏の日の事を思い出し、いろいろと話してくれた
昼食後、日が高くなり暑くなってきたので、部屋でゴロゴロ読書でもする。
おばあちゃんは午後から麓郷の町まで出るらしく、子供達が退屈だろうと「一緒に行くか」と誘ってくれた
ありがたかったが、ココでのゆっくりした時間を過ごす事にする。
おばあちゃんは、70代後半で腰もしっかり90度に曲がっている・・・
もちろん誰かに車で連れって行ってもらうのだろうと、思っていたら
自分でワンボックス車を運転して、行ってしまった・・・
”パワフルおばあちゃんである。”
日が落ちてきたので、また外で虫取り開始!!
今日も自然食をおいしくいただく
夜はキャンプファイヤー
今日も、天の川がとても綺麗だ
麓郷の休日 親子自転車の旅「北海道 800Km」