昨夜は、テント泊
今回はキャンプ場だったので注意される事や人為的問題もなく、その点では安心できたのだが
雨と風が強く、テントが吹き飛ばされるんじゃないかと思い
おかげで寝不足・・・
最近は日本各地で極地的豪雨などが発生しているのでこんな時は気を使う
建物の中だと少々の事では気にもしないが
テント暮らしだと自然現象を直に感じ
いつもの暮らしがいかに安全であるか実感させられる。
自分1人ならまだどうにかなると、比較的気楽に入られると思うのだが
子供と一緒だと、子供に惨めな思いをさせたくないと
親心が働くのか、神経を使う。
でも末っ子はそんな親心子知らずで、相変わらず寝床に入ると数秒で熟睡。
羨ましい限りだ。
朝は朝日が眩しくて日の出とともに眼が覚める。
早々に準備をして出発
朝食はコンビニで簡単に済ます。
今日も暑くなりそうな感じ
キャンプ場からは、峠を越えると琵琶湖へ到着
琵琶湖の大きさを見て
末っ子にどう思うか聞いてみたが
あまりピンと来てないようだ。
今日は昨日に増して暑い
頭から水をかぶりながら走行する。
右手には果てしなく続く琵琶湖
今日はよくサイクリストとも遭遇する
琵琶湖の周りはサイクリングコースにもなっているので盛んなようだ
今日は大津まで、89Km走行!
さすがに体の節々やお尻が痛い!
滋賀 米原ー彦根ー大津 89Km
父娘夏休みサイクリングツアー「東京−福岡」2016