今日はとびしま海道からスタート
宿の位置がルートから外れた位置にあったので
ルートに戻るには
来た道をぐるっと回るか、峠を越えないといけない。
峠を越えたほうが近道なので峠を越えを選択
朝からひと汗かく事になった。
本土広島へ戻るためには
もう一つ島を渡り
橋を2つ渡る必要がある
橋を渡るためには橋まで坂を登らないといけない
アップダウンを繰り返しやっと広島 呉へ
ヤマトミュージアムに末っ子が行きたいというので
ちょっと寄り道
ミュージアムは人で溢れかえっていた
1/10スケールのヤマトの模型やゼロ戦、また当時の海軍の様子なども記録展示されていた。
簡単に昼食を済ませ出発
途中コンビニの駐車場で大学生の女の子が1人で
ロードバイクのパンク修理をしていたので声をかけてみた
荷物をたくさん抱えていたので、どこからと聞くと
京都の大学サークルで九州まで行って一周して帰るらしい
彼らは野宿しながら回っているらしく
彼女はキャリアに5Kgの米袋を背負っていた
彼女は野宿だと暑くて眠れないとボヤいていた
さすが大学生、ハードやなあ〜と感心してしまった。
今日の宿は広島市内
残り25kmを走り宿へ
広島 蒲刈町ー広島市 走行距離:50Km
父娘夏休みサイクリングツアー「東京−福岡」2016