日別アーカイブ: 2016年8月15日

8/15 北九州へ 「父娘夏休み自転車の旅2016」

今日は関門海峡をくぐり一気に福岡へ

北九州市にある、おじいちゃん、おばあちゃんの家へ

この旅、最長の走行距離91Kmを自転車で走る。

 

この先どこまで進むか昨夜、娘と話し合った。

走行距離90Km越えは初めての体験であり、しかもアップダウン100m級が3カ所。

しかし、今までの末っ子の経験からすると出来なくはない距離

チャレンジしてみようと勧めるが、すこし躊躇している。

しかし、北九州のおじいちゃん、おばあちゃんに早く会いたいと決意する。

 

いつもより1時間早く出発。

山口の道は、お盆休みのせいか、トラック等も少なく

車道の脇の測道も広く、路面も整っていて自転車で走りやすい

ファイル_000 (2)

ファイル_001

午前中に順調に走行距離を伸ばす事ができ15:30頃には関門海峡へ到着

海底トンネルを抜け、北九州へ

末っ子が「関門海峡のトンネルはどうやって渡ると?」と

聞いてくるので

「酸素ボンベをしょって、海底を自転車で漕ぐと」と答える。

娘は「うそー」と言いつつも

半分信じている模様・・・

子供はいつも柔軟だ。固定概念が少ない。

 

関門海峡のトンネルにはエレベータで地下まで下り

自転車を押して歩いて渡る。

ファイル_003

 

 

なぜだろう?

同じ日本を旅してきたのに、九州に入った瞬間

なんだか心が落ち着く、長旅で疲労していた脚の痛みも軽くなった。

 

門司港から1時間ほど走り、戸畑のおじいちゃんおばあちゃんの家へ、無事到着。

 

スクリーンショット 2016-08-17 16.13.14

山口県防府市ー福岡県北九州市 走行距離:91Km

父娘夏休みサイクリングツアー「東京−福岡」2016