自然トリップアウトドア」カテゴリーアーカイブ

背振登山

久々に姪っ子たちと一緒に登山
背振山へ(標高1054m)行ってきました!

超~低山専門の我が家ですが
子供たちとの標高1000mは越えは、初めての経験!
しかし脊振山は急斜面も少なく以外に楽チン♫
みんなで登ると楽しいからかも?
IMAG0637.jpg
また、みんなで登ろうね!

高祖山へ

子供達とおにぎり作って、西区 高祖山へ
サイクリング&プチトレッキング
夏の旅行であれだけ体を動かしたのに、もう体が鈍ってきてる!
IMAG0599.jpg
帰りは糸島の伊都菜彩によって、おいしい食材を調達!
自然に触れ体を動かし、おいしいものを食べる!
そして、エコロジー!!

ユングフラウ鉄道

片道2時間半の登山鉄道の旅
S1170011.jpg
今日はユングフラウ鉄道にのり、ヨーロッパ最標高の駅3454mまで上がりました。
S1170013.jpg
列車を3回も乗り換えて進みます、最後の列車は氷河の中を進むので
S1170025.jpg
山の中に、トンネルを掘りその中を進むのです。
S1170031.jpg
駅もトンネルの中にあり、標高が高いので高山病になる人もいるとか
たしかに頭がぼーとして、ちょっときつさを感じました。
ユングフラウがマジかに迫りすごい迫力!!
自然の雄大さにただただ圧倒されるばかり
S1170034.jpg
こんな自然を破壊しないためにもエコロジーな生きかたが大事だと痛感した1日でした。
あと、ハイジにも会えました(笑)
列車の中で各国語の案内が流れるのですが
日本だけハイジの映像とハイジの声でアナウンスが流れてた(笑) なぜ?

油山登山

油山
ゴールデンウィーク
子供たちと油山へ
自転車で油山観音まで行き
そこから徒歩で登山。
油山観音までが予想以上の登り坂だったので
子供たちも登山前にギブアップ気味、、
ちょっとやり過ぎたかなーと思いつつ
頂上で食べた手作りカレーで子供たちも元気になり、ひと安心

「つづら棚田」 日本棚田百選

休日に家族でうきは市にある「つづら棚田」に行った
ここは日本棚田百選にも選ばれている景色のきれいなところで
棚田のグリーンに赤い彼岸花のコントラストがとても美しく、すごく癒された。
雑誌記事に取り上げられていたのを見て行く事を決めたのだが
ぜひ皆さんも一見の価値ありな所なので行ってみる事をお勧めする。
写真では伝わらない美しい景色が体感できるはず・・・

久住高原

急きょ休みが取れたので昨晩から久住高原へ
なかなかまとまった休みが計画的に取れないので、旅行計画はいつもこんな感じ・・・
私が場所と宿を決めている間に妻が身支度や子供の準備
今回は以前から気になっていた久住高原コテージに決定
16時頃福岡を出発! 着く頃には辺りは真っ暗
車の中で居眠りをしていた娘ふたりも
ところどころでキャンプをしているワイワイにぎやかな雰囲気に
目が覚め、なんだかワクワクしている様子!
予約しておいた炭火焼きをおいしくいただき
大草原が見渡せる露天風呂へ!!満点の夜空も最高!!
久住高原コテージ http://www.kujukogen.com/index2.php